ぴかぴかの1年生 先生の視点から

どの学年でも、そしてお家の方もみんなその年の1年生です。遠慮して聞けないちょっとしたことも知れば安心です。

入学式準備 服装 保護者編

お子さんの服装と同じくらい、もしくは、それ以上に迷うかもしれないお家の方の服装についてです。

華美になりすぎても、でも、式典だからラフ過ぎるのも、、、と迷いになられることでしょう。

 

まとめてざっくり説明するなら、皆それぞれでありながら、皆同じようであると言った感じではないでしょうか。

最近は少し減ってきていますが、お着物の方も数名クラスにおられます。

髪型は、まとめ髪で落ち着いた印象です。

色は入学式ですので、淡い色ですね。

卒業式の方が、着物率割合は少し増えるかと思いますが、これは地域にもよります。

入学式と言えば、カラーフォーマルが真っ先に思い浮びます。

あれこれ心配な方は、そういったフォーマルウェアのお店で用意するのが間違いないでしょう。

 

しかし、お値段がかかります。

最近では、スーツにアクセサリーやコサージュという方も多くなってきています。

中のインナーをフリルや飾りのあるものにすると華やかになりますね。

ロング丈スカートでも大丈夫です。

また、パンツスタイルも多いです。

4月と言え、まだまだ寒い時期でもありますし、入学準備式はしゃがんだりすることもあったりで、動きやすくてよさそうです。

いつ、しゃがむのか。

それは、式から教室に戻り、お子さんの机の横に付く時です。

狭い中で、名前書きやお子さんとやり取りをしたりします。

パンツスタイルは身軽な感じでいいですね。

 

色は、卒業式より淡い色が多くなりますが、やはり安定のブラックや濃紺も多いです。

インナーやどこか一部に明るい色を持ってきて、華やかにするといいですね。

コサージュやブローチを付けるとよいです。華美にならないネックレスやイヤリングなどもいいですね。

 

お父さんの方は、やはり、ほぼスーツですね。

スーツ以外の印象がありません。

色は黒や紺、ベージュなどです。ストライプ柄もありますね。

お洒落な方は、上下セットではないく、ジャケットとパンツの組み合わせでもよいかと思います。

あまり、印象にないくらい、やはりスーツは多いですね。

今まで見てきた、お家の方の服装の印象です。

学校側からすると、パーティードレスのような服を着てこられたらびっくりしますが、このブログを読んでくださってる方は、おそらく、入学式と言えばの、服装を思い描いているかと思いますので、それで大丈夫です☺️

 

礼服、いわゆる喪服と言われている服ですが、式典に着ていく服装として、着物以外で言えばはこれが正装に当たります。

しかし、卒業式にはよいですが、入学式では見かけた覚えがありません。

春に礼服だと重くなる印象ですので、スカートだけを使い上は明るいジャケットにしたり、中を華やかにしたり、ザ礼服とならないようにされている方はおられるかもしれません。そういった意味で見かけた覚えがないということです。

 

服装は地域の雰囲気も関係するかと思います。基本的には、どこの学校も上記のようでした。

でも、自分の地域は当てはまる?と心配も出てくるかと思います。

また、学校側の見方と、保護者間での見方が違うのでは?と心配される方もおられるかもしれません。

よく、芸能人の私学入学式の服装がクローズアップされていますよね。

華やかというよりも、ブラックフォーマルで、ひけらかさないらくらいのブランドで、、、と。

なかなか、周囲に混ざるのが大変なのだろうなあと思います。

 

地域の雰囲気って、まだ入学してわからないのに、、、とお思いかもしれませんが、園での雰囲気を思い出してもらえればと思います。

地域の園に通っている場合は、同じ子たちが同じ小学校にほぼ入学するでしょうから、お家の方の雰囲気も園と同じになります。

ちょっと離れた園に通っている方は、地域の様子を思い浮かべてもらえればと思います。

お子さんが通っている園と雰囲気は似ているのかどうかは、なんとなくわかるかと思います。

 

さて、引っ越しをされる方、難しいですよね。

初めましてーばかりの方の中で、、、

場違いな格好をと心配されるかもしれません。

しかし、先述したように、皆それぞれだけど、印象的にはそんなに変わらないという感じです。

ですので、フォーマルウェアを着ていれば間違いないかと思います。

そして、公立の小学校ではノーブランドだとかチェックが入るのは稀でしょう😅

ブランドうんぬんが出てくる地域は、おそらくそこに住むことを選んだ時点でわかるかと思います。

ですのてま、ブランドにはこだわらないでよいでしょう😄

ただでさえ、お高いのですからね💦

 

何はともあれ、式典であるということを忘れなければ大丈夫ですよ👌

あ、スリッパをお忘れなく⚠️