ぴかぴかの1年生 先生の視点から

遠慮して聞けないちょっとしたことも知れば安心です。

小さなハンカチ 子どもにピッタリ

常に持たせておきたいハンカチ。学校でトイレや食事以外に手を洗う機会は多いです。

図工や生活科、体育の後は特にそうですね。

 

以前にご紹介したハンカチポシェットがとても便利です。

しかし、ハンカチポシェットがぱんぱんになっているところをたまに見かけます。かさばりますし、邪魔になってしまいます。

しかし、今はよく考えられたものが次々と出ているものですね。薄くて小さいサイズのハンカチがあります。子どもの手にぴったりサイズです。

ミニがハンカチなら、ポシェットにティッシュと一緒に入れても余裕をもたせられます。子どもの小さなポケットにも入りやすいです。

とは言っても、ハンカチティッシュは落とし物もよくあります。

記名されておらず、持ち主不明のままも多いです。みんなに尋ねても、子どもは自分の持ち物に関心がない場合、気が付かなことが多いです。もしくは、自分ごとに捉えてないので耳に入ってこないのですよね😅記名をお忘れなく😃