持ち物
涼しくなってきました。体育では縄跳びの練習が始まってきます。 今からスタートしておくことで、縄跳びに慣れ、体育の時間に楽しく取り組むことがらてむきるでしょう。 縄跳びは、運動が苦手なお子さんでも特技にすることがらできる可能性を秘めています。 …
絵の具セットを購入する際には、学校購入をお勧めします。そこには1年生ならではの理由があります。 とは言っても、学校外の方がお得に購入できることも多いでしょう。 学校外で購入する時のポイントなどをご紹介しています。 よろしければ下記のブログをご…
メルカリをご利用ですか? メルカリをはじめてその手軽さを知り、躊躇されている方にお勧めしたいのですが、お子さんがおられる方にぴったりだと感じました。 保護者の方、一人一人に勧めたいほどです。 下記のブログでお勧めする理由とはじめ方をご紹介して…
以前からお伝えさせていただいてらおります、下記のブログで、ぽちぽちと作成中です。 まだまだ不十分ではありますが、よろしければご覧ください。 https://grade-one-teacher.com/ 2学期は、生活科で秋を楽しむ学習があります。 その際に、お家の方に、どん…
もう少しまとまりのある、読みやすいブログができたらよいなということで、新たなブログをポチポチと作成中です。 まだ、記事数が少なく、今までのこちらのブログの内容と同じなのですが、よろしければ、下記のブログもご覧いただけたら嬉しいです 先生が答…
※ご覧いただきましてありがとうございます。 ブログ更新が滞っておりました。 はてなブログでつらつらと思いのままに更新しておりましたが、もう少し体系的にまとめ、もっと見やすくできないものかと、新しいブログを作成中でございます。 まだまだご紹介で…
夏休みになり、年長さんがおられる親族の方々は、本格的にランドセル選びが始まっているのではないでしょうか。 どのお店も独自のアピールポイントを売り出し、迷うことかと思います。一昔前とは違い、機能もカラーも多種多様です。 そんな中、少し地味に見…
2学期の運動会練習時期になると学校内で話題に上がるのがタブレット・スポーツドリンク問題。タブレットとはiPadではありません。熱中症予防になめるタブレットです。 保護者の方から心配だから持たせてもよいかといった質問がきます。 ・遠いので登下校が心…
4月は記名に必死だったことと思います。 しかし、次第に日常に追われて持ち物の記名どころではないかもしれません。 まとめのこの時期、今後丁寧に積み重ねていくためにも、再度見直してみましょう。 特に、今まで書いていたものが、薄れてしまい読めなくな…
今では、ほとんどの学校にクーラーが設置されています。クーラーがついていれば、この暑さでも安心と思いきや、なかなかそうはいかないのです。 席によって冷え方が違う 冷気が直撃する席があります。ですので、暑さが少しましな時には、クーラーをつけない…
この時期、お茶が欠かせません。水筒をかばんに入れて持ってくる子もいます。しかし、朝かばんを開けると、中のものがびしょびしょに濡れていることがあります。 原因は、 ・水筒のパッキンを忘れている ・蓋の締めがあまい です。パッキン忘れが多いです。…
4月、5月中旬頃までは、学校の持ち物や宿題など気にしていたはずが、今では、持ち物や宿題に対して、お家の方の目が届きにくくなってきている時期です。子どもやお家の方が学校に少し慣れてきたことが要因でしょう。 1学期終了まで、あと1ヶ月をきりました…
忘れ物をたまにするのは仕方のないことです。 それよりも、忘れた時にどうするかが学びです。せっかく忘れたからには、学びの機会としてぜひ生かしてください。 1 教科書を忘れて行った場合 家に帰ってきたら、どこのページを学習したか確認しましょう。 そ…
生活科で、この時期「夏の遊び」というような学習があります。 水鉄砲やシャボン玉、花で色水を作るなど、それぞれだと思います。 シャボン玉作りをする時には、だいたい2種類のシャボン玉作りが考えられます。 それによって、お家の方の準備物の有無も変わ…
ケンミンショーを見逃してしまいましたが、ランリュックが取り上げられていたようですね。 ランドセル会社には申し上げにくいですが、なぜ全国でいまだにランドセルが主流なのかが謎です。ランリュックは、ランドセルと材質が異なるため、利点が多いです。 …
「学校から帰るたびに、ちょこっとしたものがなくなったいる」と感じられる方もおられるかと思います。物を紛失して訴えてくる子もいれば、紛失していることにすら気が付かない子もいます。 まず紛失する子の特徴としましては、当たり前ですが、片付けができ…
常に持たせておきたいハンカチ。学校でトイレや食事以外に手を洗う機会は多いです。 図工や生活科、体育の後は特にそうですね。 以前にご紹介したハンカチポシェットがとても便利です。 しかし、ハンカチポシェットがぱんぱんになっているところをたまに見か…
学校では毎年のように、新しく購入しないといけないものが出てくるものです。 そんな時はメルカリや通販サイトなどで、お手頃なものを探してみるといいですね。しかし、1年生の時期では、他より少し高くても学校購入の方がよい場合があります。 絵の具セット…
給食袋は、机の横にかけることが多いです。 体操服袋は、体操服袋かけが教室に付いていることが多いです。 まだ1ヶ月程しか経っていませんが、袋が汚れてきていませんか? 汚れている方は見直しが必要です。 なぜなら、汚れるだけでなく危険だからです⚠️ た…
鉛筆と同じく、むしろそれ以上に重要なのが消しゴムです。 消しゴムの選ぶポイントは 小さな力で消せるもの 文具は基本、 シンプルな昔からある老舗のもの を選べば間違いないです。 ・集中が途切れない ・使い勝手がよい 消しゴムも同様です。 消しゴム選び…
鉛筆の持ち方は、教科書にもよく出ている ・親指と人差し指でつまんで ・すーと倒して ・中指まくら この合言葉を唱えることが多いです。 しかし、気づくと、 ・ぎゅと握る ・親指が出ている など、癖がぬけません。その方が今は楽だからでしょうね。 持ち方…
算数の持ち物、箱編に続いて、図工の持ち物についてです。 図工で、 “チラシや包装紙などを準備しておいてください” とお便りにあるかと思います。 その場合は、図工の教科書を見てみましょう。 それらを使用した内容が載っているかと思います。 今回は、画…
学校によっては、スプーンは出るけどお箸が出ないところがあります。 その場合は、自分でお箸を持って行きます。 ところが、スプーンやフォークセットの箸箱を持ってくる子が出てくるようになりました。 もちろん、手を怪我しているなどの場合は持たせてあげ…
低学年はとにかく授業の準備物で、家で用意することが多いです。 なぜなら、身近なものを通して学んだり、身近な物を活用して創作したりするからです。 まさに、具体的な思考を働かせています。 それが、次第に抽象的思考に移行していくのですね。 お家から…
なぜだか、入学式に靴が入れ替わるのはあるある出来事です。 初めて使う下駄箱ですので、子どもは、園と同じ感覚で靴をとってしまいます。 というのも、下駄箱に書かれた名前の上の段を使うか、下の段を使うかが異なることがあるからです。 また、単に名前を…
先週初めは涼しくて、水筒のお茶をたくさん残して帰ってきたお子さんも多かったのではないでしょうか。 正直、入学式翌日は、怒涛の時間の流れの上、涼しかったこともあり、お茶を飲むよう声をかけることも忘れるくらいでした。 子どもたちからも、 あついー…
まだまだ寒い日が続いています。 卒業式の日は、いつも寒いイメージがありますが、入学式の時期もまだまだ肌寒い印象です。 しかし、あっという間に、暑くなり始めます。 そして、欠かせないのが水筒ですね。 準備はできていますか? この水筒選び、ポイント…
小学生の持ち物で注目されがちなものとして、文具などの学習用具、袋類かと思います。 今回は、身だしなみとしての持ち物をご紹介します。 ハンカチ・ティッシュを持ってきていないお子さんは意外と多いです。 また、持ってきていたとしても、ランドセルなど…
インフレの中、国民の強い味方、100均ですが、小学校での持ち物にも使わない手はありません。何でもかんでも売っているからこそ、持ち物が必要になるとまずは100均で探すというのが、通常になっている方もおられることかと思います。 しかし、だからこそ気を…
入学準備として、あれこれとお金がかかる時期だと思います。 どれが必要か、どれが不要か、そして、どこにかけて、どこを安く済ませるのかは重要ですね。 今回は、すぐに小さくなってしまう体操服についてです。 体操服は、予備を考えて2着は必要ですね。 あ…