先生とぴかぴかの一年生

どの学年でも、そしてお家の方もみんなその年の一年生です。遠慮して聞けないちょっとしたことも知れば安心です。

小学校の便利グッズ ハンカチ・ティッシュポーチ

小学生の持ち物で注目されがちなものとして、文具などの学習用具、袋類かと思います。

今回は、身だしなみとしての持ち物をご紹介します。

ハンカチ・ティッシュを持ってきていないお子さんは意外と多いです。

また、持ってきていたとしても、ランドセルなどに入れっぱなしで、使用しなくて当たり前となっています。

ハンカチ・ティッシュは身だしなみの一つでもあります。

習慣化させたいものです。

しかし、身につけていないのにはわけがあります。

ずばり、ポケット問題!

小さい子の服は、本当にポケットが小さいんですよねー。

また、必ずポケットがあるわけでもありません。

 

また、ティッシュを入れていると一緒に洗濯してしまうかもしれないからと、お家の方から止められているということも耳にします😳

 

でも、今は、本当に痒い所に手が届く商品が次々と出てくるものです。

ハンカチ・ティッシュポーチです。

高学年になると嫌がるかもしれませんが、女子なら中学年くらいまで付けています。

男子は低学年くらいまででしょうか。

少しかわいい感じになるので嫌かもしれません。

まあ、男子の方がズボンに付いている場合が多いのもありますし、そこまで困らないと思います。

大きくなるとポケットも大きくなりますしね。

 

このポーチは、大きく2種類あります。

①ポシェットタイプ

②取り付けタイプ

 

①はワンピースのような服でも使えます。

②はクリップのような安全なもので服に挟むようになっています。

スカートやズボンの胴回りのところに付けます。

 

①が便利なようですが、これはお勧めできません。

なぜなら危ないからです。

かわいいので、女子は好むかもしれませんが。

学校では走り回ります。登ったり、回ったりします。

ひっかかりますので、学校で禁止されているかもしれません。

禁止されていなくても、休み時間に遊びに行く時は、外すことを忘れないようにした方がよいでしょう。

 

このポーチに入れるティッシュは小さいものがよいです。

子ども用に小さいのがありますよね。

ポシェットがあるからと言って、大きいのを入れるとパンパンになります。

特に低学年は、体も小さいので、体に付けた時に邪魔にならないよう、できるだけコンパクトになるようにしてあげるとよいでしょう。

 

ハンカチ・ティッシュがなくても学校ではやっていけます。

が、手を洗ったらハンカチで拭く、鼻水が出たら自分のティッシュを使うといった、ごく当たり前の習慣を付けさせてあげたいですね😃

そして、誰か鼻血を出したら、さっとティッシュを出してあげる姿は、小さいながら、かっこいい頼もしい姿なんです☺️

小さいことの積み重ねですね。

そのための痒い所に手が届く、便利グッズです!